食事会・記念日ディナー向けのレンタルドレス
食事会/記念日ディナーにおける服装の選び方
How do you choose dress?
食事会や記念日ディナーに欠かせないフォーマルな服装。
特に、普段はあまり訪れる機会のないレストランなどに行く場合は、「どんな服装を着ていけばいいの?」と悩んでしまいますよね。
こちらでは、食事会・記念日ディナーにぴったりな服装の選び方についてお話します。
【食事会】顔合わせの服装選びのポイント
結婚が決まり、両家が集まる顔合わせの食事会では、お互いの親族で服装の「格」を合わせることが大切です。
最近はカジュアルなスタイルも人気を集めていますが、どちらかがラフな服装なのに対して、お相手のご家族は着物でお食事するようなことにならないよう、事前に当人同士が前もってどのような雰囲気で顔合わせをするのか決めておきましょう。
一般的な顔合わせの服装は、男性はスーツを、女性はワンピースを選ぶことが多いです。
とくに女性はおめでたい席なので、明るく柔らかい印象のデザインを選ぶと良いでしょう。
両親や兄弟の立場で参加する場合は、主役の二人よりも目立つ服装は控え、上品で落ち着いた服装を心がけましょう。
【年代別】ホテルやフレンチでの食事会の服装選び
ラグジュアリーなホテルやフレンチでは、ドレスコードを指定しているところもあるので、普段着よりもフォーマルな服装を心がけましょう。
具体的には、上品なワンピースやドレスにアクセサリーを着用し、足元はパンプスを選ぶと良いでしょう。
ここからは、年代に合わせた服装選びのポイントをご紹介します。
■20代
20代の方は、トレンドを取り入れたデザインのドレスやワンピースがおすすめです。
顔合わせなどの場では、身につけるだけでふわっと周りが明るくなるパステルカラーが似合う世代なので、普段は着用しないカラーでもぜひトライしてみてください。
■30代
30代の方は、くすみカラーやニュアンスカラーをセレクトして、大人っぽい雰囲気で着こなせるドレスやワンピースがおすすめです。
トレンド感が強すぎるデザインよりも、さらっと旬のデザインを取り入れると◎。
■40代
40代の方は、大人の女性らしい品格を感じられる服装を意識してみてください。
光沢感やとろみのあるワンピース、気品のある総レースのワンピースなど、大人の余裕を醸し出せる1着が一押しです。
■50代〜
50代以上の方は、優雅さやきちんと感を漂わせる服装がぴったりです。
しっかりした素材感のワンピースを選べば、エレガントに着こなせるのでおすすめです。
ジャケットをコーディネートにプラスしてフォーマル感を出しても◎。
【ロケーション別】記念日ディナーの服装選び
ここでは、誕生日やクリスマス、結婚記念日には、夜景やロケーションも楽しめる場所で食事する機会も多いと思います。
ここでは、以下のロケーションに合わせた服装についてご紹介します。
■夜景が見える記念日ディナー
宝石の様な夜景を眺めながらのディナーでは、服装も大人っぽくエレガントなものがおすすめ。
Iラインのシルエットやシックなカラーにアクセサリーやカーディガンを合わせて上品にスタイリングしてみましょう。
■クリスマスディナー
クリスマスディナーの服装には、ぜひ冬の素材感を取り入れたドレスをセレクトしましょう。
クリスマスカラーのワインレッドやグリーンのドレスもおすすめです。大人っぽく着こなしたい方は、ブラックやブラウンのドレスにアクセサリーで華やかさをプラスしてみても◎。