パーティードレスのレンタル
パーティードレスはどう選ぶ?
How do you choose dress?
フォーマルなシーンで着用するパーティードレス。初めてパーティードレスを着用する方や年代、季節によっても選び方がさまざまですよね。まずは服装マナーをおさえておきましょう。
服装マナーはしっかり意識して
フォーマルな場には、共通の服装マナーが存在します。特に、結婚式では気をつけたいマナーがあるので確認しておきましょう。
- 胸元が大きく露出する、ミニ丈などはNG
- 結婚式では全身が真っ黒、真っ白コーデはNG
- アクセサリーは基本的にパール調のものを選ぶと安心
- 革製品、普段使いのバッグはNG。華やかなパーティーバッグを
- アニマル柄、ファー素材はNG
- 足元はベージュのストッキング&ヒール付きパンプスがマスト
【初めての方向け】定番カラーのパーティードレス
初めてのドレス選びに迷ったら、まずはネイビーのパーティードレスがおすすめ。ネイビーのパーティードレスは、着用するだけで上品で程良く華やかな印象に見えるので、羽織り物を足してコーディネートをすることが苦手な方に特におすすめです。
黒やグレーのパーティードレスもフォーマルな場にはぴったり。黒やグレーは羽織物や他のアイテムで雰囲気が変わるので、トータルコーディネートを楽しみたい方におすすめです。
他には露出しすぎないなど、服装マナーをしっかり意識しておけばドレス選びも安心です。
おしゃれ上級者ならトレンドのパーティードレス
毎シーズン変化するトレンド。上手に選ぶなら、以下を意識して選んでみてください。
- 今季のトレンドカラー
- 流行りのデザインやシルエット
- 旬の丈感
20代は服装マナーを守ったうえで、トレンドをたくさん取り入れたパーティードレスで華やかに着こなしてみてください。
30代以降の大人世代は、程良いトレンドとフォーマル感のあるパーティードレス選びを。例えば、「流行りのデザイン×シックなカラー」「旬の丈感・トレンドカラー×フォーマルなシルエット」など、上手にトレンドを取り入れることでグッと上品でおしゃれな装いに見えますよ。
季節に合わせたパーティードレス
パーティードレスは基本的にオールシーズンOKに作られていますが、季節の雰囲気や素材感で選んでみてもいいですよね。
■春夏におすすめのパーティードレス
見ていて華やかで明るいカラーがおすすめです。ブルーやミント、ベージュやくすみカラーなどの柔らかい色味で爽やかに。
暑さ対策するなら、ノースリーブやレース、シフォン素材のような軽やかなパーティードレスがおすすめです。その際はストールなどの羽織物を用意しておくと◎。冷房の防寒対策や服装マナー、汗ジミを隠すアイテムとして重宝しますよ。
■秋冬におすすめのパーティードレス
秋冬は深みのあるカラーがおすすめです。黒やネイビーの定番カラーはもちろん、モカやカーキのようなこっくりとした雰囲気や、ダークグレーやダークグリーン、ワインレッドなども上品な印象に。
セットアップやしっかりした素材のパーティードレス、ボレロなどの羽織物で重厚感をプラスするのもおすすめです。ボレロは内側に貼るタイプのカイロを忍ばせておけば、防寒対策もできます。
他にも、袖や肩まわりが透けないデザインのパーティードレスは、ヒートテックインナーが着用できるので防寒対策をしっかりしたい方に◎。